檜皮{原皮師}技術者による檜皮採取
地上高、二十メートル以上を目指しての檜皮採取。
樹齢八百年の檜からの檜皮採取に挑む

樹齢百年以上の桧に登っています。

フレームJPEG「Joint Photographic Experts Group」

フレームJPEG(Joint Photographic Experts Group)

copyright(C)2024近畿社寺工芸 kinki-shajikougei all rights reserved.

「弊社webサイトの無断複製及び転用・転載は著作権違反となります
記事内容、写真などの著作権は著作者に帰属します」
https://www.kinki-shajikougei.com/index-sekand-web.html
右側横スクロール配置
檜皮採取に使用する{箆}自家製 
伝統を守る為には欠かせない技術者{檜皮を採取する貴重な存在}
右側横スクロール配置
右側横スクロール配置
樹齢二百年以上の桧の皮を簾の状態にした作業です。
原皮師の技術者が尽力された「山南町」
檜皮採取について
私は近畿社寺工芸の後継者です。本業は社寺・茶室等の屋根葺及び彫刻に従事しておりますが、檜皮葺用の資材確保にも全力を尽くしています。全国的に檜皮を採取する技術者不足の現状であり高所作業になり危険性も高く
自分で剥ぎ取った檜皮で屋根を葺き神様・仏様の建物を守るという心を大切にしています
日本の伝統を次世代へ継承するという歴史を
守りたい気持ちです
檜皮採取の技術を高齢で退職された
(原皮師)から労いの言葉をいただきました。
私は初心を大事に努力と日々が勉強です
 
桧の枝を蔦って登っている様子
檜皮採取の基礎「簾剥き」
原皮師の基本{切り落とし}作業。
...